FOR THE CLIENT
虎ノ門ならではのリーガルサービスを静岡から
虎ノ門ならではのリーガルサービスを静岡から
HOME > 企業法務Q&A集 > 「株主総会・取締役会対応」のQ&A > どのような事項について,株主総会の決議が必要ですか?
Q5どのような事項について,株主総会の決議が必要ですか?
A5決議事項としては,役員等の選任・解任,会社の組織・事業の基礎的変更に関する事項,株主の重要な利益に関する事項などがあります。
会社法によって株主総会決議を経なければならないと定められた事項を「法定決議事項」といいます。
法定決議事項は,会社法の条文上,まとめて列挙されているわけではなく,個別に規定されているため,各事項の決定においては,株主総会の決議が必要なのかどうか,常に注意をする必要があります。
また,株主総会の決議といっても,決議事項によって,普通決議,特別決議,特殊決議など,決議方法の種類が異なるため,どの種類による決議が必要なのかについても注意が必要です。